- 【高市早苗総裁】未来人が日本人初の女性総理大臣を予言!働く女性に新制度導入
2058年の世界からやってきたという「國分玲」さんのXアカウントが話題になっています。 國分玲さんに...
2025年9月26日(金)、ついに最終回を迎えたNHK連続テレビ小説「あんぱん」。
平均視聴率16.0%の人気ドラマになったと同時に、若く美しい顔の北村匠海さんと今田美桜さんが50代60代を演じた”老けメイク”が大きな注目を集めました。
演技についてはとても評価が高かったのですが、実は中高年齢者となった見た目には「リアル」「不自然」と賛否両論だったのです。
柳井夫妻(やなせたかしさん夫妻)として登場した二人の老けメイクについて、視聴者から上がっていた声をご紹介します。
あんぱんの老けメイクは不自然?若さが隠せない違和感とは

「あんぱん」で話題となった老けメイクですが、一部の視聴者からは不自然さを指摘する声も聞かれます。
特に言及されていたのが、首や手の若さとのギャップです。
北村匠海さんと今田美桜さんは、顔の特殊メイクによって50代60代の夫婦を見事に演じていますが、首と手は20代のままなのです。
また、シミや肌の質感まで細かく作り込まれた顔立ちから若々しい声が聞こえてくることに一部の視聴者は違和感を感じていたようです。
「あんぱん」面白く観たし、特に戦争編は軍国主義に染まっていく庶民や日本の加害性に踏み込んだ内容で、大変見応えがあった。
— だいふんか🎬 (@film8163570) September 26, 2025
ただ個人的に、終盤にかけての演者たちの老けメイクがどうしてもノイズになってしまって…。まあ、長いスパンを描く朝ドラだし、そんなこと気にしても詮無いんだろうけど pic.twitter.com/ZDvv7XLM8c
えーっと。
— 制服リユース ココ・リンク (@cocolink84) September 24, 2025
NHKは老けメイクが苦手なのかな?
この肌艶で設定68歳。
イマイチ入り込めない。
話はとっても引き込まれるんだけど、メイクで現実に連れ戻される。#あんぱん#もうすぐ終わり#NHK pic.twitter.com/KTkZ4ZKd3Z
「あんぱん」ぜんぜん見てなくて突然見たから、若者が老けメイクで老夫婦演じてる学生演劇見てるみたいで入り込めない…入りんでる人、ごめんね…
— 会田誠のスクラップブック(最新作品集)発売中です (@makotoaida) September 25, 2025
朝ドラあんぱん。感動の場面なんだろうけど中途半端な老けメイクと若い声でコントに見えてくる病にかかってる
— しんのスケ (@snsk_dqx) September 25, 2025
老けメイクもツヤツヤ肌は隠せない皆さま
— ゆらり👩🎤♀🎹🎼🐈⸒⸒⸒⸒ (@msam1224) September 22, 2025
健ちゃん、カレー屋🍛開業
#あんぱん pic.twitter.com/NjBlGLz7Ak
「あんぱん」老けメイクになったけど、首や手は若いまんま💧
— Pしゃん! (@yaoji115) September 24, 2025
歳取ると手の甲なんてシワシワのシミだらけよ
こういうとこ、もっと丁寧に作って欲しかったなぁ#あんぱん反省会
あんぱんの老けメイク顔は自然だなと思うものの残念なのは首なのよ首が綺麗すぎるのよ。人は首と手の甲から歳をとっていくものじゃないですか(実感)。女性の顔は化粧で誤魔化せるけど首は難しいんだから顔がシミだらけでも首が老けてないと違和感😕詰めが甘い。
— あやかわ (@KawanakaA) September 19, 2025
福岡のホテルで朝の連ドラ「あんぱん」を見ている。
— 141 (@Sanntenn141) September 24, 2025
今田美桜や北村匠海が老けメイクでやなせたかしの老夫妻を演じているが、声や首に若さが出ている。
老けメイクでも美しさが出るのって、やっぱ芸能人てすげーな。
もちろんこの声とのギャップを気にしない視聴者も多く、「メイクの技術力の高さに感動した」「演技力でカバーできている」と評価する声の方が圧倒的に多いのが現状です。
制作のNHKとしても、完璧な老けメイクを目指しつつ、俳優本人の魅力も活かすというバランスを重視した結果ではないかと考えられます。
ドラマ「あんぱん」で50代60代を演じた北村匠海と今田美桜が”リアル”と話題に
「あんぱん」で北村匠海さんと今田美桜さんが50代60代の夫婦として登場したことは、多くの視聴者に強烈な印象を残しました。
まだ20代の二人が特殊メイクで中高年齢者を演じた姿は、多くの視聴者をさらに物語に引き込んでいくことになったようです。
老けメイクによってシミや肌の質感まで細かく作り込まれていて、ただの”老け顔”とはまったく違う仕上がりになった姿は、視聴者から「再現度高すぎ」「リアルやなせたかしさん」といった称賛の声が上がっていました。
北村匠海さんと今田美桜さんの老けメイクに、「本気を感じる」「こんなにリアルな老けメイクは見たことがない」と高く評価されています。
単なる見た目の変化だけでなく、演技力の高さも評価された結果なのでしょうね。
あんぱんの老けメイクに対する評判まとめ
「あんぱん」の老けメイクは、全体的に非常に高い評価を得ています。
視聴者の反応を見ると、圧倒的に「すごい」「リアル」「感動した」といった絶賛の声が多く、「不自然」や「違和感」など批判的な意見はどちらかというと少数派ではないでしょうか。
SNSでは「老けメイクの技術力に驚いた」「朝ドラの制作レベルの高さを感じる」「これまでの朝ドラとは違う」といったコメントが目立ちます。
一方で、声とのギャップを指摘する声や「首と手が若すぎる」といった細かい部分での不自然さを感じる視聴者もいますが、「あんぱん」というドラマそのものの評価を下げるほどではありません。
「あんぱん」の老けメイクは、制作側の技術力と俳優の演技力が組み合わさったまさに「芸術作品」と呼べる仕上がりだと評価されているのです。