MENU
人気記事ランキング

【動画】尾﨑正直議員ニコニコ出演!財務省出身なのに積極財政を推進する理由

尾﨑正直(おざきまさなお)氏は、財務省出身で高知県知事を3期務めた衆議院議員。

高市早苗陣営に政策担当として迎え入れられた尾崎議員がニコニコニュースに出演して話題になっています。

尾﨑正直議員が何者なのか、これまでの華やかな経歴と、財務省出身でありながら積極財政を推進する理由を解説します。

目次

尾﨑正直(おざきまさなお)議員の経歴

  • 1967年9月14日、高知県高知市生まれ
    東京大学経済学部を卒業後、1991年に大蔵省(現・財務省)入省
    関税局・主計局、行田税務署長、外務省在インドネシア日本大使館二等・一等書記官などを歴任
  • 2007年12月〜2019年12月、高知県知事(3期)。在任中は全国知事会副会長も務める
  • 2021年11月、第49回衆院選で高知2区から初当選(自由民主党)
    以後、衆議院議員(現職)
  • 2022年8月、第2次岸田改造内閣でデジタル大臣政務官・内閣府大臣政務官に就任
  • 2024年1月、国土交通大臣政務官・復興大臣政務官(内閣府大臣政務官兼務)に就任(〜2024年10月)
  • 自民党では副幹事長や地方組織・議員総局長などを歴任

高市陣営に加わった理由は、高知に講演に来た高市氏の考え方に感銘を受けたことが大きいのだそうです。

話題になる以前にアクティブ・サイバー・ディフェンス(有害プログラムなどを積極的に探して対処する)を語る高市議員を見て、「この人は数年先を常に見ている」と感じたとのこと。

【ニコニコ】財務省出身の尾﨑正直議員が積極財政を推進する理由

高市早苗陣営・政策担当 尾﨑正直氏にニコニコ独占インタビュー

財務省にも実は2タイプの人がいるそうです。

  • 財政規律を重視して経費を削りたい人
  • 少々お金がかかっても良い物を作りたい人

尾﨑議員は後者のタイプで、さらに、国の財政を家計に例えるのはおかしいと考えているそうです。

国の財政は企業に例えるべきで、素晴らしい投資機会があるのに『借金するのが嫌だ』と言ってそれを見過ごしてはいけない」と語る尾﨑議員。

国がやるべきことは、いろんな投資機会を作り上げていって国を富ませることで、ときには借金をしても、資金調達コストを上回るリターンがあるのであれば積極的に投資していくべきであると言います。

そして、借金は後代のツケと言われるが、それを上回るツケは経済成長の機会を逸することという考え方を財政当局も持つべきだと語っています。

財務省出身の尾﨑議員がブレーンにいるとなると、高市陣営と財務省との関係がこれまでの政権とは異なるものになりそうな期待がありますよね!

目次